【中目黒POPUP開催】 その着心地は、デニムの枠を超えてゆく──NIKKE 1896のウール提案

デニムは好きだけれど、「硬い」「重い」と感じることはありませんか?

その常識をやさしくくつがえしてくれるのが、NIKKE 1896のウールデニム〈NIKKE DENIM〉です。

ひと目で感じるのは、デニムらしさのなかに漂う上品な艶と落ち感。

手に取った瞬間、そして身にまとうたびに、空気を含んだような軽さと、なめらかな質感に、自然と心がほぐれていきます。

中目黒で開催されるPOPUPイベントでは、このウールデニムに加えて、そよ風のように軽やかなウールシャツや、生クリームのように肌にとろけるウールTシャツもご覧いただけます。

すべてに共通するのは、極細メリノウールが生む繊細な着心地。この春、目黒川沿いでまだ触れたことのないウールとの出会いをお楽しみください。 

ウールなのにデニム? 素材が変える着心地の概念

視線を引くのは、深みのある艶と、しっとりとした落ち感。NIKKE 1896のウールデニムは、従来の無骨なイメージをやさしく覆す、静かな存在感をまとっています。

ウールなのにデニム? 素材が変える“着心地の概念”

たとえば、従来のデニムがのようにどっしりとした重厚感を持つものだとすれば、NIKKE 1896のウールデニムは、のようにしなやかで、流れるように体に馴染む一本。

素材の違いが、そのまま着心地の違いとして現れる──まさに新しい感覚のデニムです。

Super160’sの極細メリノウールを用いることで、空気をはらむような軽さと、素肌にすっとなじむなめらかさを実現。

身につけたとき、一般的なコットンデニムとの違いに、ふと気づかされます。

スラックスやワイドテーパードといったシルエットは、洗練された印象を保ちながらも、動きはとても軽やか。

上質な佇まいと実用性を兼ね備えたこの一本は、日々の装いに自然な品を添えてくれます。

会場では、ウールデニムに加えて、ウールシャツやウールTシャツもご覧いただけます。

それぞれ異なる設計ながら、共通して感じられるのは、ウールならではの快適さ。パンツからトップスへ──着るほどに広がる素材の魅力を、ぜひこの機会に体感してみてください。

上質なカジュアルをつくる、新しい選択肢としてのウール

“上質なカジュアル”をつくる、新しい選択肢としてのウール

軽やかに着られて、きちんと見える。そんな理想のカジュアルを、NIKKE 1896のウールシャツとTシャツがかたちにしています。

retronym-nyとのコラボによるウールシャツは、風をまとうような軽やかさと、無理のない整ったラインが魅力。

極細メリノウールが生む自然な光沢と、空気のようにさらりとした肌触りが、日々の装いに静かな品を添えます。

ウールTシャツは、着た瞬間にわかるなめらかさ。やさしくその場の雰囲気になじみ、素肌のまま着たくなる心地よさが続きます。

日常を少しだけ心地よく整えてくれる服。上質なカジュアルとは、そんな感覚からはじまるのかもしれません。 

素材が主役になる時代へ──ウールが広げる装いの可能性

素材が主役になる時代へ──ウールが広げる装いの可能性

どんな服を選ぶかだけでなく、どんな素材と過ごすかが、着心地や印象を大きく左右します。

その視点で見たとき、ウールには、まだ十分に知られていない魅力があります。

NIKKE 1896が扱う超極細メリノウールは、軽やかでやわらかく、肌に自然となじむ素材。

保温性と調湿性を備え、気温や湿度の変化にも柔軟に応えてくれます。

肩の力を抜いて快適に着られるのに、きちんと整って見える。そんな装いが、無理なく叶います。

ウールシャツ、ウールソックスやウールインナーなど、ライフスタイルに寄り添うウールアイテムが、さまざまなライフシーンに溶け込んでいきます。

素材の心地よさを、日々の装いのなかで静かに実感していく。それが、NIKKE 1896が大切にしている「ウールのある暮らし」です。

「触れて、知る」ことから始まるウールとの新しい関係

「触れて、知る」ことから始まるウールとの新しい関係

やわらかさや軽さ、肌にふれる心地よさ。それらは、言葉や写真では伝えきれないもの。

手に触れたときの驚きや、袖を通したときの静かな心地よさは、まさに体験によって初めて知る感覚です。

春の空気が心地よい中目黒の会場で、素材と向き合う時間を過ごしてみませんか。

ノベルティの藍染う〜るんや、ちょっとしたプレゼントもご用意しています。

肩の力を抜いて、ただ心地よさを感じる。そんな体験から、新しいウールとの関係が始まるかもしれません。

NIKKE 1896が届ける、上質さをまとうカジュアルの新しい形

NIKKE 1896が届ける、上質さをまとうカジュアルの新しい形永く着続けたくなる服には、きっと理由があります。NIKKE 1896は、日本最大の毛織物メーカー「日本毛織株式会社」が展開するウール専門ブランドです。

原料となる羊の開発から、生地の設計、製品づくりまで。すべてを自社で手がける一貫したものづくりを通して、細部まで丁寧に仕立てられたウールアイテムをお届けしています。

緻密に仕上げたメリノウールファブリックを使用することで、シャツやTシャツ、パンツにも自然なやわらかさと上質感が生まれています。

着る人の暮らしにやさしくなじみ、使うほどに愛着が深まっていく。そんな一着を届けることが、NIKKE 1896のものづくりへのこだわりです。

素材が語る、いつもの服とは違う一着

ウール素材が語る、いつもの服とは違う一着

「デニムなのに軽やか」「ウールなのに素肌に心地いい」

Tシャツなのに品がある」。──その違和感こそが、新しさの証です。

NIKKE 1896のウールアイテムは、見た目だけでは伝わらない心地よさを、着るたびに実感させてくれます。

中目黒で開催されるPOPUPは、その感覚を自分の肌で確かめられる貴重な機会。ぜひこの春、まだ出会ったことのないウールの感触を、あなたの肌で確かめてみてください。 

【POP-UP特集】まだあなたの知らないデニム