Ceremony Styling by Scene
式典でのスーツ選びに迷ったら?
春の式典にはNIKKE 1896の
オーダースーツ
出会いと別れの季節に向けて、良い仕立てのスーツをご準備されてはいかがでしょうか。
NIKKE 1896のハウススタイルオーダーでは、いまからのお仕立てで約2ヶ月後の納品を予定しています。ご着用のご予定日がある方はお早めにお問い合わせください。
記念式典や冠婚葬祭、そして祝賀会。
私たちが直面する最も一般的な悩みの一つがドレスコードであり、
手持ちの衣装がシーンに合っているかどうか、一抹の不安を抱えて当日に臨む方も多いでしょう。
「ドレスコードにふさわしい装い自身の装いがいまいち良くわからない」、
「どの程度フォーマルな装いが適切なのだろう?」と悩むことは決して少なくありません。
多くの人がそんな悩みを抱えながらも、人生の節目の特別な日には、
自信を持ってその場に臨みたいものです。
今回は、そんなあなたのために、シーンに応じたドレスコードの選び方から、
特別な日に困らない、正しい着こなしについて詳しく紹介します。
あなたを輝かせる、式典の場面ごと、装いの選び方
1. 格式高い式典の装い
格式高い式典でのおしゃれは、ただドレスアップするだけではありません。
それは、自分自身の品位を映し出し、印象に残る姿を創る行為です。
華やかな式典や特別なイベントにふさわしい、精選されたフォーマルウェアは、
あなたの個性を際立たせ、自信と品格をもたらします。
男性はモーニングコートやタキシード、燕尾服で時間を超越した風格を、
女性はアフタヌーンドレスやイブニングドレスでエレガントな美しさを演出します。
これらの選択は、ただ服を着る以上の価値を生み出し、あなたがその瞬間、最も輝けるよう導きます。
※NIKKE 1896では、タキシードのお仕立てを承っております。
2. 結婚式
結婚式での装いは、その日の主役である新郎新婦への敬意と祝福の表れです。
会場の雰囲気に溶け込むドレスコード選びは、結びつきと調和を象徴する大切な要素。
男性はブラックスーツやダークスーツで落ち着いた風格を演出し、
女性は控えめながらも明るい色のドレスを選び、さりげないエレガンスを加えることが、
お祝いの場をさらに特別なものにします。
自分らしいスタイルで、その幸せな瞬間を共有し、思い出を彩る一助となりましょう。
3. 入社式
新たな門出を迎える入社式では、プロフェッショナルな姿勢を示すためにも、
適切なスーツ選びが鍵を握ります。
具体的には、男性の場合はネイビーまたはチャコールグレーのビジネススーツが理想的で、
シャープな印象のホワイトまたはライトブルーのシャツと、プロフェッショナルさを強調する落ち着いた色のネクタイを合わせます。
女性の場合は、同様にネイビーやグレーなどのスーツに、白のブラウスを選びます。
どちらも、清潔感を重視し、派手過ぎないアクセサリーを選ぶことが大切です。
すべては、自己尊重と会社への敬意のバランスを取りながら、
新しい環境に自信をもって一歩を踏み出すための装いと言えます。
4. 入学式
入学式では、新たな環境への期待と希望を体現するスタイルが理想です。
落ち着いた色調のジャケットとスラックスの組み合わせは、格式あるが堅苦しくない選択です。
大切な家族と撮る記念写真は思い出と共に一生の宝物になるでしょう。
女性には、清楚で上品なワンピースがおすすめで、どちらも品位と新しいスタートへの尊重を示します。
シンプルながらも細部にこだわりを持つことで、記憶に残る入学式のスタイルが完成します。
さりげなくアクセサリーを加えて、個性を添えるのも良いでしょう。
5. 卒業式
卒業式は、一つの章が閉じ、新たな旅立ちが始まる特別な日です。
この日の服装は、過去を振り返りつつ、未来への期待を象徴するものであるべきです。
男性には、ディレクターズスーツやクラシックなブラックスーツを推奨し、これにより、
落ち着きある品格と成熟した雰囲気を演出します。
女性は、グレー、ネイビー、または深みのある色合いのドレスで、上品で洗練された印象を与えましょう。
アクセサリーや小物で個性と華やぎを加えることで、卒業という節目を祝い、新しいスタートに向けた希望を込めたスタイルを完成させることができます。
6. ビジネス
オープニングセレモニーや重要な商談ではスーツは欠かせないアイテムです。
毎日スーツを着用する職業があるでしょう。
相手の信用を獲得するためにも、スーツは重要な役割を担っています。
一方で、一般的なビジネスシーンの服装は、時代と共に進化し、カジュアル化の波が押し寄せています。
これにより、プロフェッショナリズムを保ちつつも、もっと自由に自己表現が可能になりました。
トラディショナルなスーツスタイルに加え、スマートカジュアルなアイテムを取り入れることで、日々の業務に新鮮さと動きやすさをもたらすことができます。
例えば、男性はブレザーやスラックスを選び、女性はキレイめのトップスにスラックスやスカートを合わせることで、きちんと感を保ちながらも快適さを追求できます。
いつも清潔なハンカチも忘れずに。見ている人は見ています。
これらのバリエーション豊かなビジネスシーンにおける服装の選択肢は、多様性を反映していると言えます。
各人がTPOに応じたスタイルを意識してスーツやジャケットなどのアイテムを上手に活用しましょう。
時代の変化に柔軟に対応しながら、自分らしいビジネススタイルを見つけましょう。
式典スーツを格上げ
NIKKE 1896の“メリノウール生地”で
仕立てる品格ある装い
特別な瞬間を最高に輝かせるためのオーダーメイドスーツは、いつもより一格上のものを選びたい。
そんなときの選択に、NIKKE 1896はあなたにふさわしい装いをご提供いたします。
NIKKE 1896では、お客様のご要望に寄り添いながらも、シーン毎にふさわしい装いをご提案するよう常に心がけています。
大切な場面にふさわしいのは、上品な落ち着きのある輝きを放つ最高級のメリノウール。
最高級メリノウールは、しなやかにあなたの体を包み込み、装いの質をクラスアップしてくれます。
私たちはお客様一人ひとりの体形や好みに合わせて採寸を施し、柔らかく上品なメリノウール製の特別な生地で、熟練の職人が心を込めて縫製します。
これにより、着用のストレスを感じさせないような"雲羽織るような"着心地をご提供することができるのです。
メイドインジャパンにとことんこだわって毛芯仕立ての本格的な縫製で、
信頼できる品質のスーツを実現。
あなただけの個性とスタイルを形にし、いつでも、どんな場面でも、
あなたに寄り添う一着をご提供します。
OUR SERVICE
NIKKE 1896だけのサービス
-
安心して当店をご利用いただくために、サービスに関するご質問・ご相談は、店舗に承っております。メールや電話にてお気軽にお問い合わせください。
-
ご購入いただいた商品を、全国どこでも送料無料でお送りいたします。
-
スラックスのウエスト4cmまでの増減の調整は1年間無償でお直しの対応をさせていただきます。また、割れたり取れてしまったボタンについても、無償でお取り付け致します。
-
ご購入いただいた商品を少しでも長く、愛着を持って着ていただくために、NIKKE1896では衣服のメンテナンスに関するサポートを致します。個別の商品に関しては店舗へご相談ください。
-
大切な人への贈りもの、結納返し、成人祝い、昇進のお祝いにNIKKE 1896のオーダースーツお仕立て券は、専門スタッフによる“寄り添う”カウンセリングで、お好みや体型にあったオーダーアイテムをお作りいただけます。
-
当店では、高級仕様を標準としており、毛芯仕立て、本切羽、水牛ボタン、キュプラの裏地を使用しております。本切羽、水牛ボタン、お台場仕立て、ネーム刺繍は無料で対応しています。可能な限り天然の素材を使用し、高級感と極上の着心地を追求。ビスポークオーダー、生地からオーダーについては、ボタンホールやステッチ等匠の手業を駆使し、アイロンワークをふんだんに採用した仕立てが特徴です。
Reservation
来店予約
安心してご来店頂くために、
サービスに関するご質問・ご相談からでも”誠心誠意”お応えします。
下見でのご来店も歓迎いたします。
お客様の輝くお姿を拝見することは
常に私共にとって至福の時です。
この神戸の地でお客様とお目にかかれる日を
私たちウールの伝道師一同、
楽しみにお待ちしております。
営業時間 11:00~19:00
定休日
月・火・水曜日(木・金・土・日曜日は営業)
TEL 078-335-1520